5月27日(月)本日、校区地域教育協議会の長谷川会長を中心に、地域及びPTAボランティアの方々が、運動場の排水路の土さらいや校内の通学路の整備をしてくださいました。雨天時、2年生校舎への登校時に運動場内を通ることで、足場の悪いところを通る必要性があるため、改善策として運動場の校舎側にシートを引き、きれいな通路を作っていただきました。通路の作成には、子ども達も参加し、地域の方と共に環境整備を行いました。これで雨の日も大丈夫。雨上がりの日差しも照り付け大変暑い中でしたが、作業いただいた地域・PTAのみなさま本当にありがとうございました。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
10月の様子、学校活動
(
16
)
11月の様子
(
15
)
11月の様子、学校活動
(
11
)
12月の様子
(
14
)
1月の様子
(
16
)
1年生の様子
(
17
)
2月の様子
(
2
)
2年生の様子
(
23
)
3月の様子
(
8
)
3年生の様子
(
30
)
4月の様子
(
12
)
5月の様子
(
16
)
6月の様子
(
30
)
6月の様子、
(
1
)
6月の様子、学校活動
(
7
)
6月の様子、学年行事の様子
(
1
)
7月の様子
(
12
)
8月の様子、学校活動
(
6
)
8月の様子、部活動
(
1
)
9月の様子、学校活動
(
18
)
9月の様子、学校活動、地域・PTA
(
1
)
Fルームの様子
(
1
)
PTA
(
1
)
PTA活動
(
2
)
かすが学級の様子
(
2
)
学校活動
(
97
)
学校活動の様子
(
12
)
学年行事の様子
(
2
)
行事予定
(
3
)
授業の様子
(
24
)
授業参観の様子
(
1
)
修学旅行
(
21
)
職員研修
(
1
)
職場体験
(
1
)
生徒会活動
(
2
)
卒業式の様子
(
2
)
地域
(
2
)
入学式
(
2
)
部活動の様子
(
5
)
夜間学級の様子
(
1
)