2学期終業式の様子

2023年12月22日金曜日

過去の記事

t f B! P L

 今朝の登校の様子です。みんな元気にお辞儀を添えて挨拶をしてくれます。いつも気持ちよく出迎えることができ、私の元気の源です!




今日はとても冷え込みましたので、オンラインでの2月期終業式を実施しました。長かった2学期も今日で終わりました。こうして無事に終業式を迎えられたことをみなさんとともに喜びたいと思います。校長講話の後は、木寅先生から今学期を振り返り、冬休みの生活の過ごし方について話がありました。




校長講話の中で出てきた『救急救命講習会』の様子です。5歳児の子どもが一生懸命に参加する姿にこう思いました。「この子は将来人の心の痛みを分かる大人になるだろう。がんばれ!」




さて、2学期を振り返ってみますと色々な行事がめじろ押しでした。

例えば、学校を離れ「働く」ことについて学んだ『職場体験学習(2年)』、落語、吹奏楽部、ギターマンドリン部の演奏、人権作文発表会や展示など4年ぶりの1日開催となった『春日ふれあい文化祭』、ロートフィールド奈良陸上競技場で3学年が一同に介し行った『体育大会』、学級・学年生徒会で作り上げ実施した『校外学習(1,2年)』、直近では、新生春日中学生徒会のスタートや学年レク大会など教室では体験できない事に真剣に取組む姿に感動しました。







学校は様々な活動を通して集団ができ成長していきます。その中でみんな一人ひとりが持つ可能性を仲間と協力し自分で引き出してくれました。これがエンパワーメントと言います。これからも春日中学校はエンパワーメントスクールを目指しみなさんとともに創り上げて行きたいと思います。
良いお年をお迎え下さい!



このブログでは、春日中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

1学期終業式 ( 2 ) 1年授業の様子① ( 1 ) 2年学年レクレーション ( 1 ) 2年生企業見学② ( 1 ) 3年生校内実力テスト ( 1 ) 4月の様子 ( 5 ) 4月の様子、学校活動 ( 8 ) 6月 ( 1 ) PTA給食試食会・講習会・運営委員会 ( 1 ) R7市総体 ( 1 ) いじめ傍観者授業(1年) ( 1 ) いじめ未然防止授業 ( 1 ) オープンスクール・相談日2日目 ( 1 ) オープンスクール、4月 ( 1 ) オープンスクール、5月 ( 1 ) かすがファーム①、4月 ( 1 ) かすがファーム②、5月 ( 1 ) かすがファーム③ ( 1 ) かすがファーム④ ( 1 ) ギタマン(せいびっ子まつり ( 1 ) ギタマン定期演奏会 ( 1 ) ( 3 ) しゅ ( 4 ) しゆ ( 1 ) しゅう ( 1 ) プール清掃 ( 1 ) プール清掃② ( 1 ) 過去の記事 ( 247 ) 学級討議① ( 1 ) 学校活動 ( 5 ) 学年集会 ( 1 ) 眼科検診、検尿 ( 1 ) 教育実習 ( 1 ) 教育実習前期 ( 1 ) 県総体 ( 1 ) 校歌合唱大会 ( 1 ) 校歌合唱大会学級練習 ( 1 ) 市民スポーツ大会、5月 ( 1 ) 自習室開放、4月 ( 1 ) 社会見学(2年生 企業見学・呉竹 ( 1 ) 修学旅行・進路説明会、5月 ( 1 ) 修学旅行、 ( 1 ) 修学旅行事前学習、出前授業、5月 ( 1 ) 修学旅行事前学習(スマホ)、4月 ( 1 ) 情報モラル学習(1年生) ( 1 ) 吹奏楽部 奈良市合同演奏会 ( 1 ) 生徒会、職員会議提案 ( 1 ) 生徒総会 ( 1 ) 全校集会、4月 ( 1 ) 全校集会、5月 ( 1 ) 体力テスト ( 1 ) 対面式、4月 ( 1 ) 大掃除 ( 1 ) 避難訓練 ( 1 ) 部活発足会。5月 ( 1 )