2月の全校集会の様子

2024年2月7日水曜日

過去の記事

t f B! P L

 2月7日(水)5限目に対面式の全校集会を開催しました。今回の内容は三部構成で、第一部は、奈良市消防局中央消防署の藤田さんと自檀地さんのお二人を招き「救急救命の現場から」と題して講演をいただきました。講演者の藤田さんは本校の卒業生で、山本校長の教え子でもあります。二学期終業式、三学期始業式での校長講話での「5歳児の救急救命士」や「能登半島地震災害現場に駆けつける教え子たち」の内容を家族から紹介され、今回の講演の運びとなりました。

 左の方が自檀地さん 右の方が藤田さん

自檀地さんは、阪神・淡路大震災や東日本大震災、能登半島地震の被災地で救助救命に尽力されてきたエキスパートで、藤田さんの上司です



講演では、昨年、近隣の学校で心肺蘇生を行ない一命をとりとめた経験に触れ、その成功の立役者は教員で、救急車が到着するまでの僅か数分間に行われたAEDの使用と胸骨圧迫だったそうです。
下の写真は、1年生がインタビューを受ける様子です。ようこそ先輩ありがとうございました!


第二部は、生徒会が取り組んでいる活動報告です。身近にできるエコ活動(SDGs)として、使用済みコンタクトレンズの回収を、販売業者と共同して行ってくれています。



最後の第三部は、生徒会本部企画の全校生一斉の校歌合唱です。しかも三番目までです。本校は伝統的に儀式行事での校歌斉唱は一番だけで、二番まで歌うことはあまりありません。
そこに生徒会本部は目を付けたのです!
実は、春日中学校の校歌は三番目まで歌うことで、春夏秋冬の一年が完成する歌詞になっております。つまり移りゆく季節の中で、過ぎ去る青春の日々の大切さを綴った歌詞なのです。
そう言えば、毎年の冬に、雪に覆われ真っ白になった若草山の風景を思い出しました。



これは、今から24年前、2000年度の生徒会役員が作詞者の中田先生のもとを訪れ、歌詞に込められた意味を教授してもらった時に作成されたパネルです。






三番目までの校歌練習は、3月9日に行われます「3年生を送る会」まで続けられます。





このブログでは、春日中学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

1学期終業式 ( 2 ) 1年授業の様子① ( 1 ) 2学期始業式 ( 1 ) 2年学年レクレーション ( 1 ) 2年校外学習(神戸防災) ( 1 ) 2年生企業見学② ( 1 ) 3年学年レクレーション ( 1 ) 3年生学力診断テスト② ( 1 ) 3年生校内実力テスト ( 1 ) 4月の様子 ( 5 ) 4月の様子、学校活動 ( 8 ) 6月 ( 1 ) PTA給食試食会・講習会・運営委員会 ( 1 ) PTA高校見学 ( 1 ) R7市総体 ( 1 ) いじめ傍観者授業(1年) ( 1 ) いじめ未然防止授業 ( 1 ) オープンスクール・相談日2日目 ( 1 ) オープンスクール、4月 ( 1 ) オープンスクール、5月 ( 1 ) オンライン英会話 ( 1 ) かすがファーム①、4月 ( 1 ) かすがファーム⑩ ( 1 ) かすがファーム②、5月 ( 1 ) かすがファーム③ ( 1 ) かすがファーム④ ( 1 ) かすがファーム⑤8月 ( 1 ) かすがファーム⑥ ( 1 ) かすがファーム⑦ ( 1 ) かすがファーム⑧ ( 1 ) ギタマン(せいびっ子まつり ( 1 ) ギタマン定期演奏会 ( 1 ) ( 3 ) しゅ ( 4 ) しゆ ( 1 ) しゅう ( 1 ) タブレット端末交換 ( 1 ) プール清掃 ( 1 ) プール清掃② ( 1 ) ふれあい文化祭 ( 1 ) ふれあい文化祭準備会② ( 1 ) ふれあい文化祭前日準備 ( 1 ) ふれあい文化祭地域生徒打ち合わせ ( 1 ) わかるわかる学習会 ( 1 ) 音楽✕美術コラボ授業 ( 1 ) 過去の記事 ( 247 ) 各種委員会 ( 1 ) 学級討議① ( 1 ) 学校活動 ( 5 ) 学年集会 ( 1 ) 環境整美作業(草引きボラ地域 ( 1 ) 眼科検診、検尿 ( 1 ) 教育実習 ( 1 ) 教育実習研究授業① ( 1 ) 教育実習後期開始 ( 1 ) 教育実習後期終了 ( 1 ) 教育実習前期 ( 1 ) 県総体 ( 1 ) 校歌合唱大会 ( 1 ) 校歌合唱大会学級練習 ( 1 ) 市民スポーツ大会、5月 ( 1 ) 自習室開放、4月 ( 1 ) 社会見学(2年生 企業見学・呉竹 ( 1 ) 修学旅行・進路説明会、5月 ( 1 ) 修学旅行、 ( 1 ) 修学旅行事前学習、出前授業、5月 ( 1 ) 修学旅行事前学習(スマホ)、4月 ( 1 ) 情報モラル学習(1年生) ( 1 ) 吹奏楽部 奈良市合同演奏会 ( 1 ) 吹奏楽部コンクール ( 1 ) 生徒会、職員会議提案 ( 1 ) 生徒会本部役員選挙(挨拶運動) ( 1 ) 生徒会本部役員選挙立会演説会 ( 1 ) 生徒総会 ( 1 ) 全校集会、4月 ( 1 ) 全校集会、5月 ( 1 ) 全校集会9.24 ( 1 ) 全日授業開始 ( 1 ) 体育大会 ( 1 ) 体育大会スローガン ( 1 ) 体育大会学年予行 ( 1 ) 体育大会前日準備 ( 1 ) 体育大会予行 ( 1 ) 体力テスト ( 1 ) 対面式、4月 ( 1 ) 大掃除 ( 1 ) 単元テスト(2学期) ( 1 ) 中央委員会 8.28 ( 1 ) 避難訓練 ( 1 ) 部活発足会。5月 ( 1 ) 文化祭ビックアート ( 1 ) 文化祭模擬店ポスター ( 1 )