11月17日(月) 今から21年前、平成16年11月17日に発生した富雄北小学校、当時小学1年生の有山楓さんが誘拐され殺害されるという大変痛ましい事件があった日です。この事件を教訓として「子どもの命を守る」という強い思いから、毎月17日を「子ども安全の日」とし、毎年11月17日には「奈良市子ども安全の日の集い」が開催されています。今年も昨日、奈良市庁において奈良市長をはじめ多くの関係機関や学校、地域の関係者が参加して行われました。本校では、全学級で「命の授業」として動画でこの事件についての概要を確認し、その後「命について考える」をテーマにスライドを交えて考える時間としました。大人がしっかりと子どもたちを守るための取り組みや「自分の命は自分で守る」ために必要な力について具体的な話をしました。最後に、「命の授業」を通して「自分の命を大切にすること、他人の命を大切にすること」について考えたことや思い、又身の回りの危険箇所など具体的に振り返り、確認しました。全校でかけがえのない大切な命について考える貴重な時間となりました。
ホーム
/
子ども安全の日、命の授業
/


