全校生徒が一同に介して、3年生を送る会を行いました。明日の卒業式には、在校生は代表生徒の参加になりますので、そういう意味では最後のお別れの会になりました。生徒会本部が司会進行役として、全体を取りまとめてくれました。
先ずは1、2年生、部活動、生徒会からの動画メッセージがスクリーンに映し出されました。
1年生は群読で感謝の気持ちを全員で伝えてくれましま。また、手作りの感謝状を渡してくれました。
2年生もスクリーンに映し出された一つひとつの言葉に心を込め伝え、最後に全員で歌のプレゼント(音楽会の発表曲)を披露してくれました。
教員からは今日3月9日にちなんで、レミオロメンの「3月9日」を安里先生のピアノ、大倉先生のギター伴奏で合唱しました。
生徒会役員企画の二択クイズが出題されました。3年生の先生に関する問題なので全員大喜びでした。
次に各集会ごとに練習してきた3番まで完結する春日中学校の校歌の全員合唱。
そしてフィナーレは、学年生徒会から明日の卒業式で身に着けてもらうコサージュの贈呈。
生徒たちが企画した本当に素敵な卒業式となりました。ありがとうございました😊