本日6限目に体育館にて、生徒会役員選挙立会演説会が全校が一堂に会して行われました。生徒会本部役員定員5名に対して、立候補者5名(2年生3名、1年生2名)とその推薦者の応援演説者5名が全校生徒を前にして立候補した「意気込み」や「どんな学校にしたいか」また、応援演説者は推薦理由等を堂々と発表しました。全校生徒の前での発表は、さぞ緊張したことだろうと思いますが、その役目を見事に果たしてくれました。その行動は、春日中のさらなる発展を予感させるものでした。その後、各学級教室に戻り、フォームでの信任投票を行いました。これまでの選挙に関しての作業に関わった選挙管理委員のみなさんや立候補者・推薦者のみなさん本当にお疲れでした。もう少し活動が残っていますが最後までよろしくお願いします。選挙結果の発表は17日(木)朝の会にて選挙管理委員さんより報告されます。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
10月の様子、学校活動
(
16
)
11月の様子
(
15
)
11月の様子、学校活動
(
11
)
12月の様子
(
14
)
1月の様子
(
16
)
1年生の様子
(
17
)
2月の様子
(
2
)
2年生の様子
(
23
)
3月の様子
(
8
)
3年生の様子
(
30
)
4月の様子
(
12
)
5月の様子
(
16
)
6月の様子
(
30
)
6月の様子、
(
1
)
6月の様子、学校活動
(
7
)
6月の様子、学年行事の様子
(
1
)
7月の様子
(
12
)
8月の様子、学校活動
(
6
)
8月の様子、部活動
(
1
)
9月の様子、学校活動
(
18
)
9月の様子、学校活動、地域・PTA
(
1
)
Fルームの様子
(
1
)
PTA
(
1
)
PTA活動
(
2
)
かすが学級の様子
(
2
)
学校活動
(
97
)
学校活動の様子
(
12
)
学年行事の様子
(
2
)
行事予定
(
3
)
授業の様子
(
24
)
授業参観の様子
(
1
)
修学旅行
(
21
)
職員研修
(
1
)
職場体験
(
1
)
生徒会活動
(
2
)
卒業式の様子
(
2
)
地域
(
2
)
入学式
(
2
)
部活動の様子
(
5
)
夜間学級の様子
(
1
)
過去の記事
-
▼
2024年
(147)
-
▼
10月
(16)
- 10月31日(木) 体育大会2日目
- 10月30日(水) かすが学級 飾りつけ(ハロウィン、てるてる坊主)
- 10月29日(火) 体育大会
- 10月28日(月) 体育大会前日準備
- 10月25日(金) 進路説明会
- 10月22日(火)体育大会 全体予行
- 10月22日(火) 今日の給食は、春日中考案の「ひじきカレー」でした
- 10月18日(金) 学年予行
- 10月16日(水)全校集会
- 体育大会に向けての活動が始まっています。
- 10月11日(金) 生徒会役員選挙立会演説会
- 10月7日(月) 2年生職場体験ポスターセッション
- 10月4日(金) 春日ふれあい文化祭
- 10月2日(水)春日ふれあい文化祭の会場準備をしました。
- 10月1日(火) 春日よつば保育園さん運動会の練習
- 10月1日(火) 生徒会役員選挙 立候補者選挙運動(朝の挨拶)
-
▼
10月
(16)