3月11日(火) 本日3年生は、奈良県公立一般選抜の日です。受検しない生徒は家庭学習の日になっています。そんな中で、すでに進路が決定した生徒が中心にボランティアとして清掃に登校しました。窓や階段、廊下等普段の掃除時間では入念にできないところや汚れが落ちなかったところなどに力を入れて懸命に取り組みました。とてもきれいになりました。受検しているなかまも入試に懸命に取り組んでいることと思います。お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
10月の様子、学校活動
(
16
)
11月の様子
(
15
)
11月の様子、学校活動
(
11
)
12月の様子
(
14
)
1月の様子
(
16
)
1年生の様子
(
17
)
2月の様子
(
2
)
2月の様子、学校活動
(
10
)
2年生の様子
(
24
)
3月の様子
(
8
)
3月の様子、学校活動
(
17
)
3年生の様子
(
30
)
4月の様子
(
15
)
5月の様子
(
16
)
6月の様子
(
30
)
6月の様子、
(
1
)
6月の様子、学校活動
(
7
)
6月の様子、学年行事の様子
(
1
)
7月の様子
(
12
)
8月の様子、学校活動
(
6
)
8月の様子、部活動
(
1
)
9月の様子、学校活動
(
18
)
9月の様子、学校活動、地域・PTA
(
1
)
Fルームの様子
(
1
)
PTA
(
1
)
PTA活動
(
2
)
かすが学級の様子
(
2
)
学校活動
(
100
)
学校活動の様子
(
12
)
学年行事の様子
(
2
)
行事予定
(
3
)
授業の様子
(
24
)
授業参観の様子
(
1
)
修学旅行
(
21
)
職員研修
(
1
)
職場体験
(
1
)
生徒会活動
(
2
)
卒業式の様子
(
2
)
地域
(
2
)
入学式
(
2
)
部活動の様子
(
5
)
夜間学級の様子
(
1
)