3月21日(金) 本日、それぞれの学年で学年末(3学期)の振返りと次年度に繋げる学年集会が、1限目1年生、2限目2年生と順に体育館で行われました。
1年生
1年生では、学年委員会で事前に行なったアンケート結果をうけての1年間の振返りや今後に向けての集会でした。学年委員会メンバーが集約したアンケート結果を受けて、その結果を◯✕形式で全員が体育館の中を南北に移動して考える参加型の集会でした。途中途中で先生に関するクイズもあり盛り上がりました。そして、1年生所属の先生方全員から学年の良いところとこれから頑張ってほしいことのスライドがあり、全員でその意味を考えました。最後には、春休みについて、学年生徒指導担当からと学年主任からの話で集会が終わりました。学年委員会のメンバーがすべてを運営する全員参加型でみんなで考え、そして楽しく充実した集会になりました。4月から先輩になる準備が着々と進んでいます。
2年生
2年生では、学年委員会メンバー全員が1年間を振り返ってのコメントを発表し、2年生所属の先生方も1年間の振り返りと最高学年になる2年生に向けてのメッセージを発表しました。次期、春日中学校を担うべき学年であることや受験に向かう学年であること等の大切な話でもありました。さすが上級生、そこには集中して話を聞く姿勢がありました。それぞれがしっかりと自分を見つめ直し、春休みには、最高学年になる準備を着実に行っていきましょう。